千種区観月町なら、かくた歯科医院

電話予約
WEB予約

診療案内

診療案内 services

むし歯

むし歯

丁寧なカウンセリングで
治療を提案

初期のむし歯は経過観察で済むこともありますが、進行してしまうと治療が必要になります。治療期間や治療費を抑えるためにも、できるだけ早めに治療を始めましょう。歯は削る量や回数が多くなるほどもろくなるため、再発させないためにも、むし歯の原因を突き止めて改善するアプローチを行います。

歯周病

歯周病

健康な歯を
末永く保つために

歯周病は、細菌によって引き起こされる感染症です。
お口の中に歯垢(プラーク)・歯石といった細菌の塊が増えると歯ぐきに炎症が起こり、歯ぐきの腫れや歯槽骨(歯を支える骨)が溶かされて、最終的には歯が抜け落ちます。また歯周病などの細菌が気管から肺に入ると誤嚥性肺炎を、血液にのって全身をめぐると糖尿病・心疾患・脳梗塞・認知症などの重篤な病気を引き起こしたり悪化させることもあります。
歯周病の治療は定期検診・クリーニング、毎日の丁寧な歯磨きがポイントです。気になる症状がありましたら、お早めにご相談ください。

義歯(入れ歯)

義歯(入れ歯)

快適な義歯(入れ歯)で、
毎日をもっと楽しく

歯を失ったままにしていませんか?
入れ歯などで補わないままで放っていると、かみ合わせのバランスが崩れ、むし歯や歯周病など口腔内のさまざまなトラブルを引き起こす原因となります。
当院では患者様のご希望をきちんとうかがい、お口にぴったり合う義歯を製作いたします。
他院で製作した義歯の調整も承っていますので、お気軽にご相談ください。

小児歯科

小児歯科

乳歯を守ることは
永久歯も守ること

子どもの歯は大人の歯よりも弱く、むし歯の進行も早いことが特徴です。乳歯のむし歯を放っておくと、永久歯もむし歯になる・まっすぐ生えてこないなど、将来的にも悪影響を及ぼします。 当院ではお子様のペースに合わせて治療を進めますので、安心しておまかせください。

小児矯正
自由診療

小児矯正

「小児矯正」は適切な
時期に始めると効果的

小児矯正は永久歯が生え始める6~7歳頃に、顎の成長に合わせて矯正を始めることがおすすめです。顎の発育が促されて歯の並ぶスペースができ、将来歯を抜かずに美しい歯並びとバランスのよいかみ合わせに導くことができます。
また、子どもの時に適切な治療を行うことで、永久歯の矯正治療の必要がなくなる可能性も高くなります。

歯科口腔外科

歯科口腔外科

親知らずの抜歯や
お口のできものにも対応

親知らずとは、永久歯の中で最も奥に生えてくる歯のことです。永久歯は通常15歳前後で生えそろいますが、親知らずは他の永久歯に遅れて10代後半から20代前半ごろに生えてきます。
親知らずが横や斜めに生えると、歯に隙間ができて炎症を起こし、強い痛みや膿が出ることがあります。重症化する前に早めのご来院をおすすめします。

審美治療
自由診療

審美治療

美しい口元で
さわやかな印象に

顔全体の印象は口元で決まります。当院では見た目の美しさはもちろん、「噛む」「話す」といった機能面のバランスも重視し、できる限り自然で健康的な状態をめざします。
症状やライフスタイル、ご予算などに応じてご提案いたしますので、まずはご希望や気になることをお聞かせください。

ホワイトニング
自由診療

ホワイトニング

「自然に似合う白さ」を
ご提案

歯の黄ばみは、加齢や遺伝、食生活などの影響で起こります。
ホワイトニングは、歯の黄ばみを削ることなく、専用の薬剤で白さを取り戻す治療です。
当院では歯科医院で行う「オフィスホワイトニング」と、ご自宅で行う「ホームホワイトニング」があり、ご希望の白さや歯の状態、ライフスタイルによってお選びいただいています。歯の色が気になる方はお気軽にご相談ください。

*ホワイトニングは口腔内の状態が安定していることが必要です。むし歯・歯周病などがある場合は、治療完了後に行います。
*一時的に知覚過敏が起こることがあります。 

予防・クリーニング

予防・クリーニング

家庭のケアとプロのケアで
万全に予防

むし歯や歯周病は「病気になってから治療する」のではなく、「病気になる前に予防する」ことが重要です。
そこで当院ではむし歯や歯周病を予防するための治療や、歯垢をクリーニングするなどのケアを行っています。さらに適切な歯磨きの方法をご指導するほか、定期検診やプロによるお口のクリーニング、歯の質を強くするフッ素塗布などでむし歯や歯周病のリスクを軽減し、皆様のお口の健康をお守りしています。 

マウスピース製作

マウスピース製作

就寝時に顎と歯を守る
マウスピース

当院では、顎関節症などの治療に用いる専用のマウスピース「ナイトガード」の製作を行っています。日中や就寝時に装着することで歯と歯の過度な接触を抑え、顎関節にかかる負担を減らし、症状の緩和をめざします。お一人お一人のお口に合ったものを製作しますので、詳しくはお問い合わせください。